ども「少なくともサトPin組ではない」LKです
 
いやーみんな強いのなんのって!!
 
まずはトップ8に入ったとっしー・ちゃんぷ・うっしーさん・じろうさんお疲れ様でした!!
 
二日目進出の夢純・くーぴー・わしみん・もっちーさん・Efaくん・ほんじょうさん・おっきーさんお疲れ様でした!!(他に書き洩らしてたらスマンwww
 

 
 
という訳で立川勢&身内の脅威の2日目進出率に慄きつつ自分の不甲斐なさでマクラがびしょびしょになってます
 
備忘録的にGP横浜前後を箇条書き
 
 

 
2ヶ月前
 
・とりあえずお仕事として情報集め、バブルが起こってははじけを繰り返しているので見ている「だけ」なら面白いw
 
・デッキはジャンド以外で《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》を使いたかったのでエスパーブレードを仮組
 
1ヶ月前
 
・ちゃんぷがGPTで準優勝(だっけ?
今回もちゃんぷブランドをみんなで期待してみるw
・イシイシ家にて調整会を計画するも家主の体調不良を理由にポシャる×2
・本店の大会に練習に行く 
・風邪をひく

1週間前
 
・イシイシ家が無理なので仕方なく「3号店」で調整、ちゃんぷ殻とくーぴー殻の対戦という「コンボのプレイの確認」をみつつ「これは俺には無理だな」と確信 
・《闇の腹心/Dark Confidant(RAV)》というか黒いデッキを諦める。全体的に黒いカードは弱い
・自作デッキをいじりつつカモさまのリストを覗き見して気に入ったところをぱくる

 
数日前
 
・いよいよ切羽詰ってきて色々な人に意見を聞く
カワキタ・カモさまは非常に為になりました
 
前日
 
・お店を閉めてから横浜へ
・横浜に着くなりじゃんけん、何のフラグか敗北、8人分のコンビニ支払いを申し付かる(涙
・もっちーさんがちゃんぷを切ってトライアル抜け
・ホテルの一室で意見を伺う
・くーぴーとは意見が合わなかったけどとっしーとちゃんぷは「俺のデッキ」ということを理解した上でコメントをくれる、ありがたい(とか言っといて次回は俺もくーぴーでっきに乗ろうかなーw安定は大事
・ぱんつ
 
当日
 
・前日受付は本人のみになった為前日受付をしていない俺だけで受付の長蛇の列へ
・お店のスタッフも見ているはずなのでついったー分は多め
・参加者1500名以上!?
・直前で《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》を夢純から借りる
 
 
 
最終的なリストはこちら
 
 

「けちくっそうてんしききじきらせんぼう」
 
3《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
2《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
3《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
1《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》
1《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》
1《エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria(ZEN)》
2《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
3《前兆の壁/Wall of Omens(CMD)》

4《稲妻/Lightning Bolt(M10)》
4《流刑への道/Path to Exile(CMD)》
3《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》
3《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
1《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》
1《堀葬の儀式/Unburial Rites(ISD)》
2《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》
 
4《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
2《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
1《踏み鳴らされる地/Stomping Ground(GPT)》
1《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
1《血の墓所/Blood Crypt(DIS)》
2《金属海の沿岸/Seachrome Coast(SOM)》
2《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》
1《反射池/Reflecting Pool(SHM)》
1《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
1《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
1《島/Island(ICE)》
1《平地/Plains(AVR)》
1《山/Mountain(AVR)》
 
サイド 
 
1《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
2《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1《テラストドン/Terastodon(WWK)》
2《神の怒り/Wrath of God(10E)》
1《剥奪/Deprive(ROE)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
1《解呪/Disenchant(TSB)》
1《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》
1《電弧の痕跡/Arc Trail(SOM)》
2《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》 



 
デッキを作るのに最も(物理的に)貢献したのはEromさん
 
ブックプロモの《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》おかげで間違いなくこのデッキの強さが1ランク上がった(嘘
 
負けたデッキの解説なんてただのオナニーなので詳しくはスルー
 
 
R1赤黒スタンっぽい ○○
 
相手の方は初心者だったので優しくケチ屈葬
 
R2ジャンド ○○ 

相手の方がデッキリスト不備でゲームロススタートだったので素早く天使キキジキで介錯
 
R3赤黒ビート的な 
 
メインをグダグダになりながら《前兆の壁/Wall of Omens(CMD)》+《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》という珍しいコンビで勝ってサイド後に2ターン目《等時の王笏/Isochron Scepter(MRD)》から《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》刻印で実質2キル
 
R4 青黒トロン@やそおかさん ○○
 
席に付いた瞬間「(死んだ!!)」と思うほどのネームレベル!!
 
となりに座ったいっちーの「にやり」とした顔は忘れない(ぐぎぎg
 
以外にも気さくに話しかけてくれたので緊張はさほどしなくて済んだ
 
G1は《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》から始めて相手メインにフルタップ《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》を撃った返しに《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》+《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》がドローサポート無しで決まってついてる!!
 
G2は同じく《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》でハンド(カーン3枚)を見て《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》と《剥奪/Deprive(ROE)》でウロウロしつつ《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》+《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》で勝利!!
 

 
この時点で85%くらい満足していたのは秘密だ!!w
 
ついでにいつもは謙遜して結果はあんまり回りに言わないんだけど流石に周りに言いふらしたwww超うれしかったw
 
 
R5 GW秘匿 ○×○
 
《苔汁の橋/Mosswort Bridge(LRW)》《風立ての高地/Windbrisk Heights(LRW)》《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》とかからエムラが吹っ飛んできて勝つデッキ
 
1ターン目の《苔汁の橋/Mosswort Bridge(LRW)》から一瞬でデッキが判明するもなんとその後《召喚の罠/Summoning Trap(ZEN)》も含めて20枚以上見てエムラがいない!!
 
間違いなく死んだ!!というタイミングが20回くらいあったにも関わらずなんだかんだで勝利!!
 
ついてた!!
 
 
 
今回はラウンド間の時間が異常に長かったのでラウンド間は終始あいさつ回り&結果報告
 
ドラフトしてたバラさんに「ヤソさんに勝ちつつ5連勝ですデュフフ」とか言ったら
 
「ああ、この胸のもやもやはイラツキだと今はっきり分かったよ!!」
 
と言われてショックを受けるwナゼダーwww
 
確かに勝ったよーというたびに周りの驚きが大きくなっていったのはそういうことなんだろう(涙
 
 
R6親和 ×○×
 
ついに踏んじゃいけないとこ踏んだーw
 
メインは棒立ちのところをボッコボコw
 
早い段階でラセン棒とか除去《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》とか決めないと《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》まで行かないまま死ぬので相手の回りに左右されるマッチなんだよねー
 
サイド後は除去てんこ盛りで王者のマジック!!かと思ったら勝利を確信したタイミングで《血染めの月/Blood Moon(CHR)》!!ワースーレーテーターwww
 
もちろん《解呪/Disenchant(TSB)》はサイドインしているものの1枚だしね★
 
ハンドの《悪斬の天使/Baneslayer Angel(M11)》がこっちを睨んでいるような気がした・・・調整不足で平地を2枚入れとかなくてごめんよ・・・
 
 
R7ナヤズー○×○
 
メインで全部を見せて勝った為にお互いにサイドに悩むw
 
相手「全部はケアできないから1個切ろう」
 
P「どれをきるか教えてもらえませんかw」
 
結局屈葬システムだけ外したりしてみるも3本目は全部乗せ状態で突っ込んでノーン降臨で勝利!!
 
必殺技がいっぱいあると勝ち方が雑でも勝てるのがいいね!!
 
 
R8親和 ××
 
またしても踏んではいけn(ry
 
G1相手先手でパーマネント4展開→《物読み/Thoughtcast(MRD)》のドブンで何も出来ずブッコロ
 
G2《古えの遺恨/Ancient Grudge(ISD)》でボコボコやで!!と思いきやなんと出てくるのは《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》!!
 
ラスもサイドインしていたので脇と一緒に流すと再度出てくる《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
 
手札調整の為1ターンは殴らせるかと思ったら《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》で9点パンチ!?しかも上手い具合に《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》が邪魔で《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》が2発打てない!!
クリーチャーが全く引けてないのも不味くて結局マナ不備で死亡!くそー
 
調整不足がたたったなーと要反省(親和戦ふたつともサイドプランとか構成とか1~2枚違うだけで全然違う結果になってたなー
 
 
R9 ジャンド ○×-
 
2敗で迎えた最終戦、気がつけば身内はほぼ同じラインで勝てばみんなで2日目!!
 
負ければゆきさんとドラフト地獄!!(それはそれで楽しそうだがw
 
 
席に着くと相手の様子がちょっと違う
 
「きゃんゆーすぴーくじゃぱにーず?」と言うと

「ハイ、チョット」「ハタシハカントンジンネ」
 
という受け答え
 
面倒なことになったときに面倒だなと思ったのでなるべく早く丁寧に・・・したつもりだったんだけどねー
 
 
G1 お互いに《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》を並べあう展開
まあ攻めのキッチンと守りのキッチンでは強さが50倍くらい違うのであっというまにこちらのグランドに
しかーしどっかのラウンドでみたようなドローで出来ることは《前兆の壁/Wall of Omens(CMD)》+《鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker(CHK)》という細い行動だけ・・・早くコロサセローw
とっぷしてきた《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》をハイカロリーノーコンボ選択したら相手が投了した
 
G2 さっきとは打って変って強烈な攻め
タルモ・キッチン・《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf(ARB)》+タルモとか骨太な攻めw
しっかりハンデスも絡んで来て次のターンラスをトップデッキで撃てないとまけるなー・・・なんて思っていると相手が全軍突撃!!
 
とりあえず《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》でしのぐかーとランドをタップすると
 
「Helixウテナイネー」
 
とご指摘!!やべ!!《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》のとなり青赤フィルターランドやんけ!!
 
周りで見ていたちゃんぷたちの「うわあ・・・」という顔を見るまでも無く気配で感じ取ると逃げるように第3ゲームへw
 
G3 再び《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》がらみの攻防だが相手のパートナーは最強生物《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
ちゃんぷブロックしたところを《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》で治そうと試みると無情にも飛んでくる火力
1マリガンは効いてるものの事態が改善しないので苦肉の策である《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》!!

墓地対作対策で屈葬システムは抜けているので不要な土地と間に合わない《大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite(NPH)》が墓地へ
 
相手は知ってかしらずかノーンをみて苦い顔、自陣にタルモを擁しているものの考えた末に《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》!オレとしては《信仰無き物あさり/Faithless Looting(DKA)》が吹っ飛んでいるのが一番の苦痛www
 
タルモはサイズダウンしたものの相手の陣地は増す一方・・・コレはきつい・・・というところでタイムアップで追加ターン
 
ここでサイドインした《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》降臨!!地上を止めつつ上から殴るという起死回生プラン発覚!!
 
しかもランドには《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》がいてくれてリアル1ちゃんアルで!!
 
相手のコンバットで強 気に《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》ユー!!さあ何かあれば負け!何もなければ勝ち!!・・・・・
 
「コレジャカテナイネーw」
 
といいつつキャストしたのは《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》!!それじゃ確かにどっちもカテネーwww
 
結局それでも《流刑への道/Path to Exile(CMD)》をトップしてマナ、ライフともにぴったりプランも合ったんですが引ける訳もなく僕のGP横浜はココで終了
 
いやー残念無念
 
二日目については気が向いたら書きます
 
あとクドーさんとかストライクが言ってたけどコミュニティの名前は正直「コレ!!」ってのは無いね
 
あのあとツイッターでも色々みんなで言ってたけど当然ながら立地的に立川に集まっている訳でも無いし俺らは明確に若葉勢でも無いし、「マジックのお店」はもうないし、店舗的にはうちの2号店とおなじくらいトクナガクン&POXさんのホビステにもお世話になってるはずだしね
 
夢純押しの八王子組もスルーされてたしなw(エイプリ組ならまだいいか?
 
だれかが書いてたけどその時々で主役が名乗ればいいんじゃないの? 

今回は間違いなく「くーぴー組」か「チームちゃんぷ」だったけどね(「天草王国」とか「うっしー牧場」でもいいよ?「チームエスパー」は完全に別組織だからあれだけど・・・
 
あ、初日のじゃんけん負けて金出してるんで「ライラックブラザーズ」とか「サトPinず」でもいいのよwww
 
まあ何はともあれもうしばらくはこのメンツでマジックが出来るとよいと思うよ
 
 
あとうちのお店の方々ももっと交流を深められてコミュニティとして大きくなれたらいいなあぁ(もちろん弊害もありそうだけど
 

コメント

カモさま
2012年6月26日6:46

>チーム名
俺ずっと「所詮立川組」だと思ってたんですけど違うんすか?

凡骨
2012年6月26日10:27

自転車前転というウルトラCを決めたことは書かないんですかね

サトPin
2012年6月27日1:25

>カモさま
情報ソースはどこですか?www
すくなくとも打ち上げで誰もそんなことは言ってないので我々の自称ではないですね
 
まあ定着すればなんでもいいんですがw
 
>凡骨さん
そういえばそんなこともwww

お気に入り日記の更新

日記内を検索