ウルトラジャンプ 2017年 02 月号 [雑誌]
2017年1月26日 読書おしえて! ギャル子ちゃん 4
2017年1月26日 読書
ども「部屋の整理と買い物」LKです
今の部屋になって軽く十年ですがその間読んでいなかった(というか存在を忘れていた)本を処分しました
だれかほしい人に投げようかとも思いましたが移動させるのも一苦労なのでブックオフにポイー
コミック1冊買い取り5円ですとか言われると
「(そちらもいろいろ大変なんですね)」
という気になるw
そして今日も新しい本が増える・・・
今の部屋になって軽く十年ですがその間読んでいなかった(というか存在を忘れていた)本を処分しました
だれかほしい人に投げようかとも思いましたが移動させるのも一苦労なのでブックオフにポイー
コミック1冊買い取り5円ですとか言われると
「(そちらもいろいろ大変なんですね)」
という気になるw
そして今日も新しい本が増える・・・
ども「これも書いてねえな」LKです
初アメコミはキックアスでしたがその次はこれ
ゆーてアメコミあんまし好きじゃないですね~
英語はサイコーなんですがアメコミは魅せる手法が日本のマンガと違いすぎて・・・
シャチョーにトランスフォーマーのやつとか借りて読んだこともあったけどやっぱり日本の漫画のがスキー
あとアメコミ高いのよね
でもでもでっぷーとかスパイダーマンとか見ると買ってしまいそうで・・・
初アメコミはキックアスでしたがその次はこれ
ゆーてアメコミあんまし好きじゃないですね~
英語はサイコーなんですがアメコミは魅せる手法が日本のマンガと違いすぎて・・・
シャチョーにトランスフォーマーのやつとか借りて読んだこともあったけどやっぱり日本の漫画のがスキー
あとアメコミ高いのよね
でもでもでっぷーとかスパイダーマンとか見ると買ってしまいそうで・・・
おしえて! ギャル子ちゃん (3)
2016年7月7日 読書ヴォイニッチホテル 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)
2016年7月7日 読書
ども「本棚を眺めるという幸せ」LKです
そして本棚がすぐに許容量オーバーする不幸w
これも買ってDNに書いてなかった
そもそも気に入ったものしか買わない主義なのでめったに処分ということをしないのだけれど本棚がいっぱいになるとなー
とはいえドーマン先生の本は処分しませんけど
あとウシトラ
これは永遠に持っておく
むしろウシトラはいつか完全版を買う
そして本棚がすぐに許容量オーバーする不幸w
これも買ってDNに書いてなかった
そもそも気に入ったものしか買わない主義なのでめったに処分ということをしないのだけれど本棚がいっぱいになるとなー
とはいえドーマン先生の本は処分しませんけど
あとウシトラ
これは永遠に持っておく
むしろウシトラはいつか完全版を買う
奴隷区 僕と23人の奴隷(9) (アクションコミックス)
2016年7月7日 読書
ども「最近また面白い」LKです
奴隷区に限らずなんだけど設定が明らかになるにつれて謎=魅力が減ってくるんだからそりゃしょうがないよなーとは思う
(進撃の~とか
それを一ひねりするか、もしくはそのままの勢いで終わらせるかは一つの命題なんだろうね~
奴隷区に限らずなんだけど設定が明らかになるにつれて謎=魅力が減ってくるんだからそりゃしょうがないよなーとは思う
(進撃の~とか
それを一ひねりするか、もしくはそのままの勢いで終わらせるかは一つの命題なんだろうね~
ドリフターズ 5巻 (ヤングキングコミックス)
2016年7月7日 読書僕のヒーローアカデミア 9 (ジャンプコミックス)
2016年7月7日 読書新久千映の一人さまよい酒 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
2016年7月7日 読書燐寸少女 (4) (カドカワコミックス・エース)
2016年7月7日 読書ワンパンマン 11 (ジャンプコミックス)
2016年7月7日 読書
ども「ざっくり終わると思ってた」LKです
ワンパンマンもついに10巻を超えて連載!!
サイタマ自体の強さがギャグであり通常のお話しでは
「負けちゃうかも?」
.と思うところが一切無いためそのほかの部分で魅せる必要があり面白んだけどさっさと終わるかなーと思ってました
ガロウとかどういう結末になるのか楽しみ!!
ワンパンマンもついに10巻を超えて連載!!
サイタマ自体の強さがギャグであり通常のお話しでは
「負けちゃうかも?」
.と思うところが一切無いためそのほかの部分で魅せる必要があり面白んだけどさっさと終わるかなーと思ってました
ガロウとかどういう結末になるのか楽しみ!!