ども「備忘録」LKです
 
色々と考える
 
まずは基本理念 

変わらず

「MTGショップのスタッフが休みに集まってワイワイやる」
 
「オレが参加して楽しむ」
 
という感じで
 
日時は決めた
 
10月の20日

またしても火曜日・またしてもゲームデイ前
 
しかも今回はGP神戸前なので更に白熱(予定
 
あ、フォーマットはスタンダード
 
レガシーEDHリミテッドも捨てがたいが手間がヤバイのと(きっと)スタンの練習がしたい(オレが
 
スタッフはもちろん参加費0円!!
 
以外に一般参加の方も集まったので今回も(きっと)大丈夫
 
一般の方は申し訳ないが1000円下さい

スタッフの方はなんか下さい

なんでもいいです
 
自社製品とかナイス
 
大会後になんかレクリエーションをやって、もらったものを分配します
 
ビンゴはダルイのでなんか別の手段を考えます
 
前回一人ではつらいのが身にしみたのでジャッジ(お手伝いさん)を募集
 
給料があるかは分からないw
 
動画は・・・どーしよっかなーw
 
前回は「すぐ負けるっしょwww」と思ったらまさかの全編出ずっぱりで忙しさマックス(そして決勝で負ける 

誰か編集まで込みでブン投げられてくれる人、募集
 
いなければまた頑張る・・・・がんばる・・・・
 
以下新しいこと
 
 
[一般参加VSスタッフ]
 
各店舗の名前を集計してる時も面白かったけどどっちがより勝ち点を稼いでいるかでチーム戦みたいなことをしても良いかと思った
 
店舗同士の対決とかにすると角がたつのでこれくらいゆるいといいかな
 
リザルトみて

「ほにゃらら店のスタッフさんですね!!僕は一般参加なんで本気で行きますよ!!」
 
みたいなノリw
 

[スタッフの定義]
 
前回「俺の知ってるプロはOK!!」みたいなドーデもいいことまで考えましたが、今回は来て欲しいということで情報サイトを運営していらっしゃる方も無料でドーぞ
 
うん・・・まあ・・・なんだ・・・宣伝に協力してくれ!!

あとは非公認なんでなんならウィザーズ公式来てくれwww
 
もーあとは来てから考えるから「ワイ、無料やろ!?」と自信ニキはとりあえず来てくれw
 
「無理やろ、金払ってくれ」or「おお・・・せやな」
 
のどちらかで対応します☆
 

 
あとは人数多すぎ問題&ラウンド多すぎ問題が発生すると疲れるので4回戦固定・・・にするかもw(優勝者を決めない方式の場合は全勝者で1BOXを分割かなーそれだとちょっと締まらないかなー?
 
まだまだ考えること&やりたいことあるなー
 
また考え付いたら書きますー
 


宣伝
 
9月からFNM前半戦は4時から!!
 http://satopin.diarynote.jp/201508231305076426/

9月12日(土):非公認EDH
 http://satopin.diarynote.jp/201508161540127968/

9月25日(金):戦乱のゼンディカーミッドプレリ
 http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/

9月26・27日(土・日):戦乱のゼンディカー土日プレリ
 http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/

10月20日(火):スタッフ・カップ
 http://satopin.diarynote.jp/201509070157082106/ちょっとだけ決め始めた


もろもろよろしく!!

コメント

ポクシム
2015年9月7日7:57

手伝いするぜー。ラウンド数は個人的には6階戦くらいが丁度いいかな。
ビンゴ大会は楽しかったから継続したい。参加費無料枠からランダムでお手伝いさせるってのはどうよ?金払って無いしw

サトPin
2015年9月7日21:16

>ポックスさん
助かるー;;
ラウンド数けっこうガッツリいきますねw検討します
ビンゴ(結果が出るまでが)だるいんですよね・・・なんか適度に楽しめて結果が速く出るものを模索します

ランダムお手伝いさんはちょっとびみょー

手伝いたくない!!全力で遊ぶ!!って人もいそうだし

お気に入り日記の更新

日記内を検索