<初心者>始めるなら!!今でしょ!!<MTG>
2015年9月9日 MTG初心者の館ども「気が向いたら更新」LKです
プレリの時期が迫ると
「あー一応書かないとなー」
とか思うんですが毎回同じ内容でもつまらんので書くときと書かないときがあったりw
まあプレリについては以前の書いたやつを参考にしておくれよんw
今回はマジックザギャザリングを始めるタイミングについて!!
○いつでも変わらないでしょ?
残念ながら結構変わります
えーまずMTG(マジックザギャザリング)に限らずTCG(トレーディングカードゲーム)をやる為にはカードを買う必要があります
その買ったカードで友達と遊ぶブンにはなんの問題も無いんですが、いくつか「使えなく」なる理由があります
①新作が出て弱くなっちゃう!!
TCGはボードゲームのように追加要素の無いゲームではないので、一定期間たつと新作が出ます
概ね新作よりは旧作の方が弱く作られているので、新作を買っている友達と楽しくプレイするにはある程度新作を買う必要があります
(新作で旧作をフルボっこにされ続けられるのに耐えられるならとってもいい友達だよね!!)
②つよ過ぎて禁止!!
①の逆です。いくら新作が出てもあなたのカードが一番つよいまま!!・・・じゃあルールで使用禁止にしまっす!!
残念ながらTCG業界ではよくあることです。せっかく買ってくれたのに・・・
(友達と遊ぶブンにはこれも無視してOK!!・・・でも禁止だって言われてるカードでボっこにされる友達は・・・)
③使用期限切れ!!
MTGには①も②もそこまで多くありません
(テーロスのテーマの緑信心がまだ一線級だったりするでしょ?スタンダードの禁止カードがでたのは2011年、その前は2005年!!MTGがいかに健全なTCGかわかるね!!)
ただし最初から使用期限が設定されています
なんだ使えなくカードがあるの?やってられないよ!!
おっとちょいまっちょ!!
誤解の無いように今から説明するよん!!
○フォーマット
レギュレーションとも言う?
F1とかで「エンジンはこれくらいの大きさまで!!」「車体はこれ以上(コレ以下?)にしちゃだめだよ!!」とかいう「(車を)作る際のルール」みたいなもん
無制限にOKにするとロケットみたいな車が出現しちゃいそうだから(らしい
MTGにもこのフォーマットという概念がありましてざっと説明すると
○スタンダード:最近のカードしかつかっちゃだめ!!
○モダン:すごい古いカードは使っちゃだめ!!しかも禁止カードは結構くるくる変わるよ
○レガシー:全部のカードが使えるよ!!ただし禁止カードはいっぱいあるよ!!でもあんまり禁止カードをボコボコ増やしたりはしないよ
この三つ
で、初心者におススメなのはスタンダード
なにせ最近のカード使えますから
(モダンやろ!!とかレガシーが1番だ!!という異論は受け付けません。是非ご自分で記事書いてくださいw)
で、この「最近の」カードというのはいつまで?
これも簡単に言って1年半ちょっとくらい
つまり最新のカードを買うと少なくとも一年半はそれを使って遊べる!!
なるほど!!・・・ん?おススメのタイミングってどういうこと?
最新作が出たらそれを買えば1年半は遊べる、別に最新作が出たときならいつでも初めていいんじゃないの?
半分正解で半分不正解!!
スタンダードは今後新作7つ目が出るとローテーションがおきるので
①②34五六 →新作Ⅶ発売
こんな感じで7つ目のエキスパンションが出ると
①②←使えなくなる 新しいスタンダード→34五六Ⅶ
となる!!
で、このローテーションは新しいもので古いローテーションから切り替わるのが来月発売の新作「戦乱のゼンディカー」なわけ!!
めっちゃ分かりにくいとは思いますが
○今始めると「戦乱のゼンディカー」のカードは賞味期限いっぱい遊べる
○今始めると最新作以外のカードを買うことになっても少なくて済む
「今でしょ!!」な最大の理由はこの二つかしら~?
ああ、あと忘れてました
なんだっけ?スーパー神話レア?
なんか数BOXに1枚とっても高いカードが封入されるみたいです
これを引き当てて売ればBOX代返ってくるわーって感じの
(MTGのBOXは36パック入りで12600円(定価)だよ!!)
初心者の方には引き当てれば初期投資が返ってくるor一生モノのの宝物が手に入る可能があるので是非「戦乱のゼンディカー」からMTG始めてみてはいかがでしょーか!?
構築のハードルが高い方は是非「リミテッド」をプレイしてみてね!!
(リミテッドについては公式ページを見るんだ!!)
http://mtg-jp.com/
宣伝
9月からFNM前半戦は4時から!!
http://satopin.diarynote.jp/201508231305076426/
9月12日(土):非公認EDH
http://satopin.diarynote.jp/201508161540127968/
9月25日(金):戦乱のゼンディカーミッドプレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
9月26・27日(土・日):戦乱のゼンディカー土日プレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
10月20日(火):スタッフ・カップ
http://satopin.diarynote.jp/201509070157082106/ちょっとだけ決め始めた
もろもろよろしく!!
プレリの時期が迫ると
「あー一応書かないとなー」
とか思うんですが毎回同じ内容でもつまらんので書くときと書かないときがあったりw
まあプレリについては以前の書いたやつを参考にしておくれよんw
今回はマジックザギャザリングを始めるタイミングについて!!
○いつでも変わらないでしょ?
残念ながら結構変わります
えーまずMTG(マジックザギャザリング)に限らずTCG(トレーディングカードゲーム)をやる為にはカードを買う必要があります
その買ったカードで友達と遊ぶブンにはなんの問題も無いんですが、いくつか「使えなく」なる理由があります
①新作が出て弱くなっちゃう!!
TCGはボードゲームのように追加要素の無いゲームではないので、一定期間たつと新作が出ます
概ね新作よりは旧作の方が弱く作られているので、新作を買っている友達と楽しくプレイするにはある程度新作を買う必要があります
(新作で旧作をフルボっこにされ続けられるのに耐えられるならとってもいい友達だよね!!)
②つよ過ぎて禁止!!
①の逆です。いくら新作が出てもあなたのカードが一番つよいまま!!・・・じゃあルールで使用禁止にしまっす!!
残念ながらTCG業界ではよくあることです。せっかく買ってくれたのに・・・
(友達と遊ぶブンにはこれも無視してOK!!・・・でも禁止だって言われてるカードでボっこにされる友達は・・・)
③使用期限切れ!!
MTGには①も②もそこまで多くありません
(テーロスのテーマの緑信心がまだ一線級だったりするでしょ?スタンダードの禁止カードがでたのは2011年、その前は2005年!!MTGがいかに健全なTCGかわかるね!!)
ただし最初から使用期限が設定されています
なんだ使えなくカードがあるの?やってられないよ!!
おっとちょいまっちょ!!
誤解の無いように今から説明するよん!!
○フォーマット
レギュレーションとも言う?
F1とかで「エンジンはこれくらいの大きさまで!!」「車体はこれ以上(コレ以下?)にしちゃだめだよ!!」とかいう「(車を)作る際のルール」みたいなもん
無制限にOKにするとロケットみたいな車が出現しちゃいそうだから(らしい
MTGにもこのフォーマットという概念がありましてざっと説明すると
○スタンダード:最近のカードしかつかっちゃだめ!!
○モダン:すごい古いカードは使っちゃだめ!!しかも禁止カードは結構くるくる変わるよ
○レガシー:全部のカードが使えるよ!!ただし禁止カードはいっぱいあるよ!!でもあんまり禁止カードをボコボコ増やしたりはしないよ
この三つ
で、初心者におススメなのはスタンダード
なにせ最近のカード使えますから
(モダンやろ!!とかレガシーが1番だ!!という異論は受け付けません。是非ご自分で記事書いてくださいw)
で、この「最近の」カードというのはいつまで?
これも簡単に言って1年半ちょっとくらい
つまり最新のカードを買うと少なくとも一年半はそれを使って遊べる!!
なるほど!!・・・ん?おススメのタイミングってどういうこと?
最新作が出たらそれを買えば1年半は遊べる、別に最新作が出たときならいつでも初めていいんじゃないの?
半分正解で半分不正解!!
スタンダードは今後新作7つ目が出るとローテーションがおきるので
①②34五六 →新作Ⅶ発売
こんな感じで7つ目のエキスパンションが出ると
①②←使えなくなる 新しいスタンダード→34五六Ⅶ
となる!!
で、このローテーションは新しいもので古いローテーションから切り替わるのが来月発売の新作「戦乱のゼンディカー」なわけ!!
めっちゃ分かりにくいとは思いますが
○今始めると「戦乱のゼンディカー」のカードは賞味期限いっぱい遊べる
○今始めると最新作以外のカードを買うことになっても少なくて済む
「今でしょ!!」な最大の理由はこの二つかしら~?
ああ、あと忘れてました
なんだっけ?スーパー神話レア?
なんか数BOXに1枚とっても高いカードが封入されるみたいです
これを引き当てて売ればBOX代返ってくるわーって感じの
(MTGのBOXは36パック入りで12600円(定価)だよ!!)
初心者の方には引き当てれば初期投資が返ってくるor一生モノのの宝物が手に入る可能があるので是非「戦乱のゼンディカー」からMTG始めてみてはいかがでしょーか!?
構築のハードルが高い方は是非「リミテッド」をプレイしてみてね!!
(リミテッドについては公式ページを見るんだ!!)
http://mtg-jp.com/
宣伝
9月からFNM前半戦は4時から!!
http://satopin.diarynote.jp/201508231305076426/
9月12日(土):非公認EDH
http://satopin.diarynote.jp/201508161540127968/
9月25日(金):戦乱のゼンディカーミッドプレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
9月26・27日(土・日):戦乱のゼンディカー土日プレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
10月20日(火):スタッフ・カップ
http://satopin.diarynote.jp/201509070157082106/ちょっとだけ決め始めた
もろもろよろしく!!
コメント