<初心者>今から始めるならこのデッキ!!<MTG>
2015年9月13日 MTG初心者の館
ども「完全に調子に乗っている」LKです
ついこの間《初心者の館》を更新して
「MTG始めるなら今がお得!!」
みたいな事を書いたんですがふとアクセス解析してみたら結構ご覧頂いてるようでビックリ!
調子を良くして初心者企画を立ち上げてみました!!
題して
「戦乱のゼンディカーまで待てない!!テーロス抜きスタンダードデッキ!!」
○スタンダードとは?
前回の《初心者の館》をご一読頂きたいところではありますが、簡単に言うとMTGでいくつかある構築ルールのうちもっともプレイヤーが多いであろう構築ルール
このスタンダード、10月2日発売の「戦乱のゼンディカー」が入ると使用できるカードセットが
タルキール覇王譚
運命再編
タルキール龍紀伝
マジックオリジン
戦乱のゼンディカー(NEW!!
となります
しかし今現在はまだ《戦乱のゼンディカー》が発売していないので
テーロス
神々の軍勢
ニクスへの旅
基本セットM15
タルキール覇王譚
運命再編
タルキール龍紀伝
マジックオリジン
の8つのカードセットが使えてしまいます
これからMTGを始めようとしているのに1カ月で使えなくカードがでかい顔してるなんて・・・!!
じゃあ使わなければよかろう?
ということで10月2日の《戦乱のゼンディカー》発売まで待てない!!と言う方の為に「テーロス・神々の軍勢・ニクスへの旅・M15」を使用していないデッキをご紹介!!
注意:もちろんテーロス入りデッキよりはあらゆる意味で弱いです
しかし今後も活躍出来る(かもしれない)可能性のあるデッキばかりなので1か月の暇がつぶせるデッキ!!としてご覧ください!!
つーか友達と遊ぶならこのルールで良いんじゃね?w
第1回は白単!!
解説!!
核戦争が起こっても○キブリと白ウィニーだけは生き残ると言われたマジックの古典デッキ
古典とはいえ侮るなかれ!!今年の世界選手権でTop4に入ったプレイヤーも使用している!!
そのプレイヤーのリストからテーロスのカードをぶっこ抜いて高いカードを排除したのがこちらだ!!
いなくなったカードが知りたい場合は元のレシピをDigCardsで検索してくれ!!
軽いクリーチャーならぶっちゃけなんでもいいぞ!!好きなクリーチャー、持ってるカードから始めよう!!
早めにクリーチャーを展開して《徴税の大天使》を繰り出せば、こちらに有利な戦闘が始まるゼイ!!!
注目カードは《風番いのロック》と《見えざるものの熟達》
どっちも重いカードではあるけど劣勢の場を覆したり、カードの枚数で損をしやすい白ウィニーの弱点を補ってくれる良いカードだよ!!《戦乱のゼンディカー》発売後も活躍間違いナシ!?
価格:12000円くらい
ファミコンくん2号店調べw
一気に揃えるのは(戦乱のゼンディカー後に)無駄が発生する場合があるので
「こんなデッキもあるな!!」
くらいで参考にして頂けるとよいかと!!(逃
強化案
《搭載歩行機械》はオリジンで1番使われていると言っても過言ではないカード!!一番強い2マナのカードといっても過言ではないので白ウィニーが気に入ったらぶっこんで見るのもありかも!?(ただし高い
宣伝
9月からFNM前半戦は4時から!!
http://satopin.diarynote.jp/201508231305076426/
9月25日(金):戦乱のゼンディカーミッドプレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
9月26・27日(土・日):戦乱のゼンディカー土日プレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
10月17日(土):GPTオークランド
http://satopin.diarynote.jp/201509121509014149/
10月20日(火):スタッフ・カップ
http://satopin.diarynote.jp/201509070157082106/ちょっとだけ決め始めた
もろもろよろしく!!
ついこの間《初心者の館》を更新して
「MTG始めるなら今がお得!!」
みたいな事を書いたんですがふとアクセス解析してみたら結構ご覧頂いてるようでビックリ!
調子を良くして初心者企画を立ち上げてみました!!
題して
「戦乱のゼンディカーまで待てない!!テーロス抜きスタンダードデッキ!!」
○スタンダードとは?
前回の《初心者の館》をご一読頂きたいところではありますが、簡単に言うとMTGでいくつかある構築ルールのうちもっともプレイヤーが多いであろう構築ルール
このスタンダード、10月2日発売の「戦乱のゼンディカー」が入ると使用できるカードセットが
タルキール覇王譚
運命再編
タルキール龍紀伝
マジックオリジン
戦乱のゼンディカー(NEW!!
となります
しかし今現在はまだ《戦乱のゼンディカー》が発売していないので
テーロス
神々の軍勢
ニクスへの旅
基本セットM15
タルキール覇王譚
運命再編
タルキール龍紀伝
マジックオリジン
の8つのカードセットが使えてしまいます
これからMTGを始めようとしているのに1カ月で使えなくカードがでかい顔してるなんて・・・!!
じゃあ使わなければよかろう?
ということで10月2日の《戦乱のゼンディカー》発売まで待てない!!と言う方の為に「テーロス・神々の軍勢・ニクスへの旅・M15」を使用していないデッキをご紹介!!
注意:もちろんテーロス入りデッキよりはあらゆる意味で弱いです
しかし今後も活躍出来る(かもしれない)可能性のあるデッキばかりなので1か月の暇がつぶせるデッキ!!としてご覧ください!!
つーか友達と遊ぶならこのルールで良いんじゃね?w
第1回は白単!!
タルキールブロック+マジックオリジン構築
白単デッキ
3《アクロスの英雄キテオン》
4《マルドゥの悲哀狩り》
4《白蘭の騎士》
3《族樹の精霊アナフェンザ》
4《領事補佐官》
4《徴税の大天使》
4《風番いのロック》
3《停止の場》
3《見えざるものの熟達》
3《勇敢な姿勢》
1《精霊信者の剣》
4《領事の鋳造所》
20《平地》
解説!!
核戦争が起こっても○キブリと白ウィニーだけは生き残ると言われたマジックの古典デッキ
古典とはいえ侮るなかれ!!今年の世界選手権でTop4に入ったプレイヤーも使用している!!
そのプレイヤーのリストからテーロスのカードをぶっこ抜いて高いカードを排除したのがこちらだ!!
いなくなったカードが知りたい場合は元のレシピをDigCardsで検索してくれ!!
軽いクリーチャーならぶっちゃけなんでもいいぞ!!好きなクリーチャー、持ってるカードから始めよう!!
早めにクリーチャーを展開して《徴税の大天使》を繰り出せば、こちらに有利な戦闘が始まるゼイ!!!
注目カードは《風番いのロック》と《見えざるものの熟達》
どっちも重いカードではあるけど劣勢の場を覆したり、カードの枚数で損をしやすい白ウィニーの弱点を補ってくれる良いカードだよ!!《戦乱のゼンディカー》発売後も活躍間違いナシ!?
価格:12000円くらい
ファミコンくん2号店調べw
一気に揃えるのは(戦乱のゼンディカー後に)無駄が発生する場合があるので
「こんなデッキもあるな!!」
くらいで参考にして頂けるとよいかと!!(逃
強化案
《搭載歩行機械》はオリジンで1番使われていると言っても過言ではないカード!!一番強い2マナのカードといっても過言ではないので白ウィニーが気に入ったらぶっこんで見るのもありかも!?(ただし高い
宣伝
9月からFNM前半戦は4時から!!
http://satopin.diarynote.jp/201508231305076426/
9月25日(金):戦乱のゼンディカーミッドプレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
9月26・27日(土・日):戦乱のゼンディカー土日プレリ
http://satopin.diarynote.jp/201509041606449334/
10月17日(土):GPTオークランド
http://satopin.diarynote.jp/201509121509014149/
10月20日(火):スタッフ・カップ
http://satopin.diarynote.jp/201509070157082106/ちょっとだけ決め始めた
もろもろよろしく!!
コメント