<初心者>いつはじめるの!?・・・今なの・・・?<MTG>
2016年5月22日 MTG初心者の館ども「某プロの記事がなんちゃら」LKです
いや、なんだろうね?初心者の為に!!って書いたんだからその成果物になんか言うのは・・・
「自分も初心者の為に考えてる事があります!!どや!!」
で、いーと思うんだけど?
という事で約9か月ぶり位にこのタグで日記を書くぜ!!
今回は「MTG・・・いつ始めるの!?」です!!
まあぶっちゃけいつはじめても良いと思うんですがあなた(初心者さん)の「MTGに求めるもの」によります
○友達と家で遊べればいーよ!!
何も考える事はありません!!今すぐ始めましょう!!
あなたのようなプレイヤーは「キッチンテーブルプレイヤー」と呼ばれていてMTG購入者の85%にあたります(らしい
最新のブースターでも構いませんし、お近くのお店で販売しているコモン詰め合わせでもよいでしょう!!「これぞ!!」と思うモノを買って今すぐ始めましょう!!
ルールはネットで調べれば今の時代いくらでも出てきますし友達どうしなら雑なルールでも構わないでしょう
MTGに強いお店ならスタッフの人に教えてもらうのも良いでしょう!!分からない事をメモしておいて次回の買い物のついでに不明な点を聞きましょう!!
ネットを使わなければ・・・おそらく一生遊べることでしょう!!カジュアル万歳!!
○元YPです CSのような大会はありますか?
あなたはきっとTCGに「対戦ゲーム」としての側面を強く求めているようです
そこには優勝賞品をかけた緊張感なども大きなファクターなのでしょう
MTGはお店が主体になって様々な大会が開かれています
都内でしたら「五竜杯」「PWC」などの歴史ある大会がありますしPPTQなどの大会は歯ごたえばっちり!!
優勝すればBOXが貰える大会が多いので「賞品」が欲しい方も満足して頂ける?
ただし始めるタイミングは結構肝心!!
もっとも大会が多い「スタンダード」というフォーマットにはカードに「賞味期限」が設定されている(ようなものな)ので
「コストは最小!!大会にはいっぱいでるぞー!!」
という場合には スタンダード フォーマット をまずは検索しよう!!
○プロになりたい!!
MTGというかTCGというジャンルでは難しいかもしれませんが「プレイのみで食べている」「世界一強い」と言えたら間違いないですかね?
MTGではその道はすでに明確にされています!!明日からでもMTGを始めましょう!!
険しく困難かもしれませんが一歩目から階段が全て明確になっていて安心(?)ですよ!!
賞金を目指してがんばりましょう^^
こういう方こそJスピさんの記事を読むべきかと
○友達がやってて面白そうだなって・・・お店の大会に出てそこそこ勝てるくらいでいーです
お店の他のプレイヤーのレベルにもよるので実は一番難しい相談?w
MTGにはお金がかかります!!まずは予算と相談です!!
お友達からデッキを貸してもらうのもいいでしょう
気に入ったら自分の好きなカードを買ってデッキを組めばいいし、気に入らなかったらまた次の機会に^^;
マジックは無くならないのできっと次にやりたくなった時でも大丈夫ですよ!!
もしマジックが気に入ったら?すぐに始めたい?
ちょっとだけ待って!!
7月に新しいパックが出るので始めるのはそこからでも遅くはないよ!!
6月に新しいパックが出るけど・・・・初心者にはオススメしません
あ、友達がいない?じゃあ2号店においでよ!!
何?遠い?
じゃあ晴れる屋とかホビステとかミントとかフルコンプとか・・・・MTG取り扱い店はいっぱいあるぞ!!
近いところを探そう!!
きっと素敵なスタッフがなんとかしてくれるはずだ!!(はずだ!!
宣伝
2016年5月28日(土) BOX争奪スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201605091951301253/
2016年6月4日(土) モダンファントーナメント
http://satopin.diarynote.jp/201605141517194263/
2016年6月11日(土) レガシーファントーナメント
http://satopin.diarynote.jp/201605131605463898/
2016年6月18日(土) モダンファントーナメント
http://satopin.diarynote.jp/201605141517194263/
2016年6月のBOX争奪スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201605131712099932/
いや、なんだろうね?初心者の為に!!って書いたんだからその成果物になんか言うのは・・・
「自分も初心者の為に考えてる事があります!!どや!!」
で、いーと思うんだけど?
という事で約9か月ぶり位にこのタグで日記を書くぜ!!
今回は「MTG・・・いつ始めるの!?」です!!
まあぶっちゃけいつはじめても良いと思うんですがあなた(初心者さん)の「MTGに求めるもの」によります
○友達と家で遊べればいーよ!!
何も考える事はありません!!今すぐ始めましょう!!
あなたのようなプレイヤーは「キッチンテーブルプレイヤー」と呼ばれていてMTG購入者の85%にあたります(らしい
最新のブースターでも構いませんし、お近くのお店で販売しているコモン詰め合わせでもよいでしょう!!「これぞ!!」と思うモノを買って今すぐ始めましょう!!
ルールはネットで調べれば今の時代いくらでも出てきますし友達どうしなら雑なルールでも構わないでしょう
MTGに強いお店ならスタッフの人に教えてもらうのも良いでしょう!!分からない事をメモしておいて次回の買い物のついでに不明な点を聞きましょう!!
ネットを使わなければ・・・おそらく一生遊べることでしょう!!カジュアル万歳!!
○元YPです CSのような大会はありますか?
あなたはきっとTCGに「対戦ゲーム」としての側面を強く求めているようです
そこには優勝賞品をかけた緊張感なども大きなファクターなのでしょう
MTGはお店が主体になって様々な大会が開かれています
都内でしたら「五竜杯」「PWC」などの歴史ある大会がありますしPPTQなどの大会は歯ごたえばっちり!!
優勝すればBOXが貰える大会が多いので「賞品」が欲しい方も満足して頂ける?
ただし始めるタイミングは結構肝心!!
もっとも大会が多い「スタンダード」というフォーマットにはカードに「賞味期限」が設定されている(ようなものな)ので
「コストは最小!!大会にはいっぱいでるぞー!!」
という場合には スタンダード フォーマット をまずは検索しよう!!
○プロになりたい!!
MTGというかTCGというジャンルでは難しいかもしれませんが「プレイのみで食べている」「世界一強い」と言えたら間違いないですかね?
MTGではその道はすでに明確にされています!!明日からでもMTGを始めましょう!!
険しく困難かもしれませんが一歩目から階段が全て明確になっていて安心(?)ですよ!!
賞金を目指してがんばりましょう^^
こういう方こそJスピさんの記事を読むべきかと
○友達がやってて面白そうだなって・・・お店の大会に出てそこそこ勝てるくらいでいーです
お店の他のプレイヤーのレベルにもよるので実は一番難しい相談?w
MTGにはお金がかかります!!まずは予算と相談です!!
お友達からデッキを貸してもらうのもいいでしょう
気に入ったら自分の好きなカードを買ってデッキを組めばいいし、気に入らなかったらまた次の機会に^^;
マジックは無くならないのできっと次にやりたくなった時でも大丈夫ですよ!!
もしマジックが気に入ったら?すぐに始めたい?
ちょっとだけ待って!!
7月に新しいパックが出るので始めるのはそこからでも遅くはないよ!!
6月に新しいパックが出るけど・・・・初心者にはオススメしません
あ、友達がいない?じゃあ2号店においでよ!!
何?遠い?
じゃあ晴れる屋とかホビステとかミントとかフルコンプとか・・・・MTG取り扱い店はいっぱいあるぞ!!
近いところを探そう!!
きっと素敵なスタッフがなんとかしてくれるはずだ!!(はずだ!!
宣伝
2016年5月28日(土) BOX争奪スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201605091951301253/
2016年6月4日(土) モダンファントーナメント
http://satopin.diarynote.jp/201605141517194263/
2016年6月11日(土) レガシーファントーナメント
http://satopin.diarynote.jp/201605131605463898/
2016年6月18日(土) モダンファントーナメント
http://satopin.diarynote.jp/201605141517194263/
2016年6月のBOX争奪スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201605131712099932/
コメント