<告知>ファミコンくん2号店日曜「まったり統率者」<大会>
2017年2月26日 大会告知
ども「要望があったので・・・」LKです
すでに木曜日とFNMにEDHのイベントありますが更に日曜日にも増やしましたw
「やりすぎじゃね?」とも思うのですが曜日が固定されていると参加できない&いくらでもやれ(意訳)という声もあったので増やしてみました
とはいえやることは変わりませんw2時ごろからスタート、閉店まですきなだけ遊んでいただけます
参加賞としてブースターを1パック、閉店もしくは終わりまでいていただいた方の中で最多勝者に追加でブースターを差し上げます
まあ優勝とかを決める戦いではないのでまったりやりましょうw
一応2号店独自ルールを記載しておくので初めて参加する方はご一読いただけると助かります
○サイドボードは無し
ゲームとゲームの間でデッキを調整するのは構いませんがいわゆる「ウィッシュボード」の為のサイドボードは無しとさせていただきます
○着席したらまずは自己紹介
名を名乗る必要はありませんが一番最初にジェネラルを公開してください
その後マリガンチェックなどを行います
なおジェネラルを宣言されたらデッキを調整するのはご遠慮ください
(「ジェネラルあざみです」「ちょっとまってて紅蓮破と赤霊破いれるから」「」)
○周りを確認しよう
EDHの性質上、早く終わるゲームもあれば永遠に(近く)終わらないゲームもあります
ゲームが終わったら周りを確認して手が空いているプレイヤーがいないか確認しましょう
全体数はアナウンスしますので常にフレッシュなメンツで遊べるよう&連続して仲間外れにならないようご協力をお願いします
○先手後手はダイスロール後時計回り
ここからルールとは怪しくなってきますがすばやくゲームを始める為のものとお考えください
全員が納得すればなんでもいいです^^
○投了は(基本的に)認めない
相手のコンボを眺めるのも作法のうちです(何
そして1人の投了を認めると投了が戦略になってしまう恐れもあるので基本的にゲーム以外での敗北を認めません
例外として(おそらく)敗北するであろう全員が投了するばあいはこれを認めます
(「・・・っていうのをこれからループさせていくから死ぬまで見ててね!!2%ぐらいの」「次行こうぜ」「見てられん」「おぼえてろよ」)
○手札の情報を過度に公開するのは認めない
手札を見せてしまうと一人の人間が状況打開のためにパズルを解いてしまう可能性があるのでそれは(2号店のEDHとしては)認めません
手札の情報を誰かと共有したい場合は
「あのアーティファクト壊せる人いない?」「あ、僕なんとか出来ます」「じゃあこの呪文はカウンターするんでそっちなんとかしてくれない?」
ぐらいのアバウトな感じでお願いします
なお「嘘」は禁止はしませんが楽しいゲームを心がけるようにお願いします
「さっきはカウンターありがとうございました!!アーティファクト壊しますね!!」「おう」「ジョークルホープス!!」「・・・・・・」
※↑は個人的にはありです^^
EDH仲間内だけでやってるけど他のプレイヤーのいろんなジェネラルみたいな!!という方、まずは見学からでも大歓迎!!
いつでもウェルカム!!
2017年3月4日(土) GPT静岡スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201702201839111930/
毎週木曜開催「まったり統率者」
http://satopin.diarynote.jp/201611071806364454/
毎週日曜開催 初心者歓迎スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201612081706097740/
毎週日曜開催「まったり統率者」
http://satopin.diarynote.jp/201702261424402951/
※日曜日の大会はカレンダーで開催の有無をご確認下さい
他大会との兼ね合いで非開催の場合がございます
すでに木曜日とFNMにEDHのイベントありますが更に日曜日にも増やしましたw
「やりすぎじゃね?」とも思うのですが曜日が固定されていると参加できない&いくらでもやれ(意訳)という声もあったので増やしてみました
とはいえやることは変わりませんw2時ごろからスタート、閉店まですきなだけ遊んでいただけます
参加賞としてブースターを1パック、閉店もしくは終わりまでいていただいた方の中で最多勝者に追加でブースターを差し上げます
まあ優勝とかを決める戦いではないのでまったりやりましょうw
ファミコンくん2号店
毎週日曜日開催
「まったり統率者」
参加費:500円
14時ごろからスタート
途中参加・中抜けあり
参加賞:1パック
特にラウンド管理などはしません好きなだけプレイして満足したら終了です
最後までプレイしていただいた方の中で最多勝の方には追加でブースター差し上げます
一応2号店独自ルールを記載しておくので初めて参加する方はご一読いただけると助かります
○サイドボードは無し
ゲームとゲームの間でデッキを調整するのは構いませんがいわゆる「ウィッシュボード」の為のサイドボードは無しとさせていただきます
○着席したらまずは自己紹介
名を名乗る必要はありませんが一番最初にジェネラルを公開してください
その後マリガンチェックなどを行います
なおジェネラルを宣言されたらデッキを調整するのはご遠慮ください
(「ジェネラルあざみです」「ちょっとまってて紅蓮破と赤霊破いれるから」「」)
○周りを確認しよう
EDHの性質上、早く終わるゲームもあれば永遠に(近く)終わらないゲームもあります
ゲームが終わったら周りを確認して手が空いているプレイヤーがいないか確認しましょう
全体数はアナウンスしますので常にフレッシュなメンツで遊べるよう&連続して仲間外れにならないようご協力をお願いします
○先手後手はダイスロール後時計回り
ここからルールとは怪しくなってきますがすばやくゲームを始める為のものとお考えください
全員が納得すればなんでもいいです^^
○投了は(基本的に)認めない
相手のコンボを眺めるのも作法のうちです(何
そして1人の投了を認めると投了が戦略になってしまう恐れもあるので基本的にゲーム以外での敗北を認めません
例外として(おそらく)敗北するであろう全員が投了するばあいはこれを認めます
(「・・・っていうのをこれからループさせていくから死ぬまで見ててね!!2%ぐらいの」「次行こうぜ」「見てられん」「おぼえてろよ」)
○手札の情報を過度に公開するのは認めない
手札を見せてしまうと一人の人間が状況打開のためにパズルを解いてしまう可能性があるのでそれは(2号店のEDHとしては)認めません
手札の情報を誰かと共有したい場合は
「あのアーティファクト壊せる人いない?」「あ、僕なんとか出来ます」「じゃあこの呪文はカウンターするんでそっちなんとかしてくれない?」
ぐらいのアバウトな感じでお願いします
なお「嘘」は禁止はしませんが楽しいゲームを心がけるようにお願いします
「さっきはカウンターありがとうございました!!アーティファクト壊しますね!!」「おう」「ジョークルホープス!!」「・・・・・・」
※↑は個人的にはありです^^
EDH仲間内だけでやってるけど他のプレイヤーのいろんなジェネラルみたいな!!という方、まずは見学からでも大歓迎!!
いつでもウェルカム!!
2017年3月4日(土) GPT静岡スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201702201839111930/
毎週木曜開催「まったり統率者」
http://satopin.diarynote.jp/201611071806364454/
毎週日曜開催 初心者歓迎スタンダード
http://satopin.diarynote.jp/201612081706097740/
毎週日曜開催「まったり統率者」
http://satopin.diarynote.jp/201702261424402951/
※日曜日の大会はカレンダーで開催の有無をご確認下さい
他大会との兼ね合いで非開催の場合がございます
コメント