<初心者>今から始めるならこのデッキ!!~2017~<MTG>
<初心者>今から始めるならこのデッキ!!~2017~<MTG>
<初心者>今から始めるならこのデッキ!!~2017~<MTG>
ども「2年前に同じようなことをしたゾ」LKです

「MTG始めたいけど・・・何をどうしたらいいの?スタンダード?ローテーション?カード使えなくなるの?どれが?」

という方の為に!!

2年くらい前に同じような事を書きました

今回も久々にやってみようかと

○前提編

マジック(MTG・ギャザ)にはフォーマットという考え方がありまして

・発売された全てのカードを使用可能!!⇒レガシー
・大昔のカードは使えないよ!!⇒モダン
・最近のカードしか使えないよ!!⇒スタンダード

発売時期によって区切られた、使用できるカードの制限が存在します

もっともユーザーが多いのはスタンダード、新しく始めるなら何か特別な理由がなければスタンダードになるでしょう

(古いカードにはめちゃめちゃお高いカードも存在するため新規ユーザーがいきなり飛びこむのはキケン)

で、スタンダードは「最近発売されたカード」の使用制限がある為、一定の期間で古いカードがスタンダードでは使えなくなります

これがいわゆる「スタンダードローテーション」です

2017年9月29日に新しい商品の「イクサラン」が発売されるとこの「スタンダードローテーション」が起こり

「戦乱のゼンディカー」
「ゲートウォッチの誓い」
「イニストラードを覆う影」
「異界月」

の四つの商品のカードが使えなくなります

「なんだじゃあ「イクサラン」が発売するまでは始めないほうがいいじゃん!!」

そう思うのも致し方なし・・・9月まで待ちましょう・・・


~~~~~終わり~~~~~~~



とするとこの記事の意義がなくなるので

「ローテーションで使えなくカードを使わずに遊んで、「イクサラン」が発売したらデッキを強化しよう!!」

というのがこの企画でございます




○実践編

「でも自ら構築制限をかけて勝てるの?マゾじゃね?」

おっしゃる通りですが実はほとんど「ローテーション落ち」するカードを使わないデッキがあります

いくつか目星はあるんですが内容が専門的になりすぎるので名前だけ

ティムールエネルギー
黒緑ヘビ系
王神の贈り物
(単色ビート系)
(2色コントロール系)

とりあえずこの辺

有識者の方で「これもいけそう」なデッキをご存じの方は(こっそり)教えてください^^

今回は初心者でもとっつきやすそう&フツーに強い「王神の贈り物」をチョイス!!

まずは現行スタンダードのリストをチェック


「青白・王神の贈り物」


2 《敵意ある砂漠/Hostile Desert》
3 《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》
6 《島/Island》
9 《平地/Plains》
4 《港町/Port Town》

4《発明の天使/Angel of Invention》
2 《激変の機械巨人/Cataclysmic Gearhulk》
4 《機知の勇者/Champion of Wits》
4 《査問長官/Minister of Inquiries》
4 《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》
4 《歩行バリスタ/Walking Ballista》

4 《巧みな軍略/Strategic Planning》
3 《復元/Refurbish》
4 《来世への門/Gate to the Afterlife》
3 《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift》





白青赤のリストもありますがより簡単な白青をチョイス

このリストでスタン落ちするカードは・・・

4 《港町/Port Town》
4 《スレイベンの検査官/Thraben Inspector》

なんとこれだけ

しかも重要度はそこまで高くないカードです

土地はアモンケットのサイクリング付きのモノにチェンジ

《検査官》は《光物集めの鶴》とかでもいいんですがより楽しい方がいいかなという事で《威厳あるカラカル》をチョイス

枚数を整えて完成したのがこちら


写真一枚目



新スタン版
「青白・王神の贈り物」


2 《敵意ある砂漠/Hostile Desert》
3 《イプヌの細流/Ipnu Rivulet》
6 《島/Island》
9 《平地/Plains》
4 《灌漑農地/Irrigated Farmland》

4《発明の天使/Angel of Invention》
4《威厳あるカラカル/Regal Caracal》
4 《機知の勇者/Champion of Wits》
4 《査問長官/Minister of Inquiries》
4 《歩行バリスタ/Walking Ballista》

4 《巧みな軍略/Strategic Planning》
4 《復元/Refurbish》
4 《来世への門/Gate to the Afterlife》
4 《王神の贈り物/God-Pharaoh’s Gift》



赤字が変更されたところ

《激変の機械巨人》は必須と言うほどではないので今回はカラカルに枠を譲りつつ、スペルの枠も分かりやすく4枚づつにしてみました

組んでみて驚きましたがほとんど現行デッキと遜色ありません

もちろん制約がかかるとサイドボードが一番大変なところなので、このままFNMへGO!!という訳にはいかないかもしれませんが、9月からFNMデビューしてみようかな?と考えている方にはオススメです!!

デッキ使用の際はセバタプロおすすめのグール馬永遠化テクニックで分かりやすくするのも忘れずに!!w

写真2枚目


次回はエネルギーをなんかする予定!!





毎週月曜開催「月曜ドラフト」
 http://satopin.diarynote.jp/201707311916077111/

毎週木曜開催「まったり統率者」
 http://satopin.diarynote.jp/201611071806364454/

毎週木曜開催「スタンリーグ」
 http://satopin.diarynote.jp/201706191859261926/

毎週金曜開催「FNMスタンダード&EDH」
 http://satopin.diarynote.jp/201707011244467473/

毎週土曜開催「カジュアルドラフト」
 http://satopin.diarynote.jp/201708182211019980/

毎週日曜開催 初心者歓迎スタンダード
 http://satopin.diarynote.jp/201612081706097740/

毎週日曜開催「まったり統率者」
 http://satopin.diarynote.jp/201702261424402951/

※毎週開催の大会はカレンダーで開催の有無をご確認下さい
他大会との兼ね合いで非開催の場合がございます

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索