Brawlいくらか遊んでみて雑感
Brawlいくらか遊んでみて雑感
Brawlいくらか遊んでみて雑感
ども「まだまだ序の口」LKです

作ったデッキは3つ

見たデッキは5つ

なのでまだまだ環境と呼べるようなもんではありませんがデッキを作るみなさんの参考になれば



○3色ジェネラル強い!!

「あたりまえだろぼけぇ!!」とおっしゃるかもしれませんがそんなあなたはEDHユーザーですね?w
スタンダードにはそもそも選択肢が少ないので3色ジェネラルも数が限られるのですが、ニコル・ギシャスの「どう見ても強いだろ」はもちろん「3色使える」というのは=カードプールの広さなのでやっぱり数は力だよ兄貴!!

 
○テーマは良し悪し

100枚では達成できないテーマも60枚なら!!

みたいな事をデパラの時に言いましたがテーマを追いかけ過ぎても良くないですね
ギシャス(恐竜)はめちゃ強でした
ほぼ1枚コンボ
なのでギシャスくらいハードなアクションが出来るなら「テーマ」を追うのもいいかもですがある程度カードパワーを優先した方がいいかも?
もちろん最初は好きに組みましょう!!
多人数戦初心者なら色々考えることが楽しいはずです!!

 

○コントロール?ビート?コンボ?

まだわからん!!(何

人を殺せるコンボは残念ながら余程努力しないと厳しそう(もしくはギシャスみたいにジェネラル+デッキ全体みたいなコンボを考える
シナジーなら良いぞ!!頑張れ!!

コントロールはアドバンテージが厳しそう

全員を相手取るだけのリソースをどこから捻出するか、序盤の生き残りは?など

ビートダウンは・・・ライフが多いw

なにせ通常よりライフが30と多くさらに対戦相手は2~3

全員のライフをまっとうに削り切るのは・・・ガルタなら可能?それでも数ターンかかるけど

と言う事でシナジーを優先したコントロール、願わくばワンショット系の動きが出来ると良し

ちょっと慣れてきたら「同時に始末する」「全員に作用する」カードやシナジーを探すと良いかも




と言う事で出会ったジェネラルこいつはヤバいぞ!!ランキング
 

3位 《鉄面提督ベケット》

海賊ぅ?なめとんのか?

とか思いましたが結構ヤバイ

まず3色なのでカードプールは豊富

ポンポンポンと海賊を展開された場合たった一つのマナファクトとかを奪われる可能性ががが

問題はコントロールライクな動きにはならないので序盤盤面有利になりがち=中盤袋叩きにあう&早めに色マナを揃えなければいけないので(コントロールデッキよりは)色マナがシビア

それでも海賊デッキの真価が発揮されるのは実はBrawlかもしれないw
 

2位 《イナゴの神》

ニコルボーラスは3種類の神(というか神は全部ヤバイのです)が使えるのでもちろん強い(3色だし)なんですがデッキが綺麗だなーと思ったのはイナゴッドでした

どちらかというとスタンというよりはEDHライクなデッキ構築でしたがクリーチャーをなるべく排してドローとスペルでゲームを作っていくのはコントロールデッキのお手本!!

EDHほど序盤をマナ(ファクトによる)ブーストでごまかせないのでそこが問題ですが序盤さえ乗り切ればすべてを掌握して全員同時に殴り飛ばす事も可能!?

ただし(チャンプ)ブロック用のクリーチャーも用意しないと自分の時間になる前にご退場願われるかも!?
 
 
 
1位 《太陽の化身、ギシャス》

Brawl最強かもしれないデッキw

ジェネラルを出して殴る、という「コンボ」が決まると運次第ですがすさまじい場になったりならなかったり

《万猛竜》や《罠顎の猛竜》など「おまえ多人数戦用やな?」と思えるようなカードが豊富で適当に恐竜をブっこんでおくとデッキになるお手軽さもナイス

弱点は・・・「ヘイト値」www

序盤どんだけ動きが無くても全体除去を誰も持っていない状況でギシャスが走るとそれだけでゲームが終わりかねないので、たぶん2、3ゲームやると

「何もコントロールしてないけどとりあえずギシャス殴るわw」

「まだ6マナしかないけど《ギデオンの介入》、ギシャス宣言で」

とかやられること請け合い

もちろんギシャスが間に合わずビートダウンデッキにボコボコにされたりするかも知れないので序盤は事故った振りをしよう!!(何

ギシャス着地後の全体除去は《英雄的介入》とかで何とかしよう!!



 
 
まだまだワタクシも数こなしてないので異論反論大歓迎!!

是非自分のデッキを組んできて欲しいな!!


あと日曜日のEDHはBrawl推奨にしようかなとか

まあ集まった人で適当に決めていただければいいのですがスタンプレイヤーもEDHプレイヤーもBrawl組んでくれると嬉しい^^


宣伝

2018年3月の「スタンダードショーダウン」
 http://satopin.diarynote.jp/201802222126175486/

2018年4月7日「ストアチャンピオンシップ イクサランの相克」
 http://satopin.diarynote.jp/201803211626139515/

2018年3月~4月 ブースターブリッツイベント「月間アリーナ」
 http://satopin.diarynote.jp/201803181139451932/

毎週木曜開催「まったり統率者」
 http://satopin.diarynote.jp/201611071806364454/

毎週木曜開催「カジュアルレガシー」
 http://satopin.diarynote.jp/201711271905415912/

毎週金曜開催「FNMモダン・スタン・EDH」
 http://satopin.diarynote.jp/201801231716198698/

毎週日曜開催 「初心者歓迎スタンダード」
 http://satopin.diarynote.jp/201612081706097740/

毎週日曜開催「まったり統率者」
 http://satopin.diarynote.jp/201702261424402951/

※毎週開催の大会はカレンダーで開催の有無をご確認下さい
他大会との兼ね合いで非開催の場合がございます 

 

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索