Brawlその後しばらくして
Brawlその後しばらくして
Brawlその後しばらくして
ども「めっちゃ面白いぞ!!」LKです

日曜日のEDHに12人来た(白目

いつもはあんまし人集まらんのだけど(時間変更が功を奏したのかもしれんが)なんと12名参加!!

EDHオンリーが2人

Brawlオンリーが2人

あとは両方デッキ持ってきている猛者w

とりあえず仲間はずれが発生しなくてひと安心

ありがてぇ!!

で、更にBrawlをやってみた感想

(なおお客様の声も入っていますのでワタクシの経験では無い部分もあります)
 

○戦闘・・・難しくない!?

普通のEDHで(いつも)コンボの成立を終点にしている方は戦闘に対して非常に苦手意識があるようです

実際難しいw

リミテッドや他のフォーマットやってる方は「歯ごたえのある問題」程度の認識のようですが?

長考しちゃう方はむしろ人に聞いた方が良いと思います

「3人いるけど誰を殴った方がいい?」

と聞けばそれぞれの見解を聞けるし、ただ待っているよりは会話した方が楽しいでしょ?

「まあ意見を聞いたけど言う事を聞くとは言ってないけどね!!(ボコー」



○ビートダウン出来なくない!?

どうなんでしょう?

ビート特化デッキをまだ見た事が無いのでナントもカントもですが、白いコントロールデッキが

「《副陽》打って死なないようにしときゃいいっしょ!!」

とプランが簡単な半面、ビートダウンは各方面へのヘイトをコントロールしながら一人ひとり殺していくことになりそうなので腕が出そうです

全員一度に殺すようなワンショット系コンボを搭載すると好転しそうですが・・・ビートに合ったやつ、なんかあったかな???



○デッキ・・・似たような感じにならない!?

意外とそんな事はありませんでした

もちろん《ニコル》は大人気ですがw

もっとスカラベ祭りになるかと思われた所《テゼレット》組んできた人もいるし《ゴンティ》《ヤヘンニ》の黒単も人気(クロスキーがいっぱいいて嬉しいw

青白の《アゾール》は被ってましたね(《ドビン》・・・

ジェネラルは選択肢が少ないので被るのは仕方ないにしても構築は結構千差万別

3マナのマナファクトを限界まで積んで手札を効率よく吐き出す戦略をとる人もいれば全体破壊呪文の権化みたいなデッキの人もいる

エネルギーの人もいれば宝物の人もいる

意見交換で新たな知見を得ている人も多かったのでみんな思い思いにデッキを組んでいる印象ですね

このまま環境が進んでいけば弱い戦略は淘汰されていく(つまりみんな強い似たような戦略になっていく)わけですがたぶん環境が閉塞する前に「ドミナリア」が発売しますねw


 
 
プレイヤーもいるし環境も健全!!

ドミナリアまでは是非Brawlで遊ぼう!!

ドミナリアが出たら好きなフォーマットやればいいね!!

(ワタクシはBrawlデッキ増えそうですがwww






宣伝

2018年4月のイベント「春の新生活応援キャンペーン」
 http://satopin.diarynote.jp/201803301731254954/ 

2018年4月7日「ストアチャンピオンシップ イクサランの相克」
 http://satopin.diarynote.jp/201803211626139515/

2018年3月~4月 ブースターブリッツイベント「月間アリーナ」
 http://satopin.diarynote.jp/201803301546131839/

毎週木曜開催「まったり統率者」
 http://satopin.diarynote.jp/201611071806364454/

毎週木曜開催「カジュアルレガシー」
 http://satopin.diarynote.jp/201711271905415912/

毎週金曜開催「FNMモダン・スタン・EDH」
 http://satopin.diarynote.jp/201801231716198698/

毎週日曜開催 「初心者歓迎スタンダード」
 http://satopin.diarynote.jp/201612081706097740/

毎週日曜開催「Brawlでも!!まったり統率者」
 http://satopin.diarynote.jp/201803281408498932/

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索